

【ラオス】最後の晩餐
ビエンチャン4日目。 そろそろ年末に向けて南下していかないとねぇ〜という話が出ているので 明日寝台列車でタイへ移動することになりました! 年末年始をどこで過ごそうか?! という会話の中で、”ネパール”なんてどう??とか”インドネシアでのんびりもいいね〜”なんて...


【ラオス】ラオスの食べ物
ラオスで食べた伝統的なものからジャンクフードまで。 滞在中に随時更新していきます! ◯カオソーイ:(ラオス風担々麺) 平たいもち米麺の上に肉味噌をのせたラオス風の担々麺。ルアンパバーンなど北部でしか食べられないらしい。...


【ラオス】ビエンチャン:Niny Back Packer Hotel
<Niny Back Packers Hotel> :ドミ1泊40,000kip/人、2段ベッド、トイレ・ホットシャワー、洗面台共同、扇風機、エアコン、Wi-Fi、PC使用可能、朝食 街のお散歩中にたまたま看板を見つけた。...


【ラオス】ヴィエンチャン:市内散策
ラオスに入ってから、 あんまり観光してないなぁと思い 本日は市内散策へ まずは、お寺ラッシュ!! インペン寺院。 オントゥー寺院。 ミーサイ寺院。 シーサケット寺院。 シームアン寺院。 怒涛のお寺5連続!! これら同じ道路沿い2kmほどに並んで建ってます。...


【ラオス】ヴィエンチャン:COPEビジターセンター
「COPEビジターセンター」 こちらは国立リハビリセンター(National Rehabillitation Center)の敷地内にある施設。 入場料:無料(寄付) 開館時間:9:00〜18:00 不発弾の被害にあった人々を支援しており、...


【ラオス】ヴィエンチャンって都会だね
ヴァンビエンからヴィエンチャンにやってまいりました。 ヴァンビエン発 40,000キープ/人 約4時間(休憩含む)の距離 ヴィエンチャンに着いて、 まずはじめに驚いたこと。 建物が多い! 道路に信号がある! そして、何と言っても宿が高い! ヴァンビエンの自然に囲まれ、...


【ラオス】稲刈り体験
バンビエンは今、稲刈りの時期。 ゲストハウスやメインストリートを少し離れるとどこまでも田んぼが広がっています。 稲穂が黄金色にそよそよ。牛さんが草をはみはみ。 すこしでも近くでその様子を見てみたくて 田んぼに潜入することに!!...
【ラオス】カオニャオを食す
日本で食べるうるち米と違って、もち米を主食とするラオスの人たち。 朝から晩までもち米を食べるそう。 ラオス語で「カオニャオ」と呼ばれている。 もうひとつ「カオチャオ」と呼ばれるのがうるち米のこと。チャーハンにしたり、おかずをかけて食べるタイやベトナムでたべられる米。...
【ラオス】バンビエン:ブルーラグーンとプーカムケープ
今日はマウンテンバイクを借りてブールーラグーンへ。 街から少し離れているというブルーラグーン。自転車で約1時間半(約7キロ)ほどの距離。 マウンテンバイクに乗るのは子供の頃ぶり。 ママチャリとは違い、前傾姿勢となるのでちょっとドキドキ。...


【ラオス】洗濯日和
ラオスに移動してきて、再び夏に! 日中は暑いけど、朝夜は涼しくてとても過ごしやすい気候です。 ここ数日、日中はとってもいいお天気で夜になるとちょっと雨が降って・・・ という日が続いています。 ベトナムのサパで霧に包まれた数日間、洗濯物が全く乾かず最後の最後にドライヤ...