top of page
検索

【ラオス】ヴィエンチャン:市内散策

  • 執筆者の写真: pacoken
    pacoken
  • 2014年11月23日
  • 読了時間: 2分

ラオスに入ってから、

あんまり観光してないなぁと思い

本日は市内散策へ

まずは、お寺ラッシュ!!

インペン寺院。

オントゥー寺院。

ミーサイ寺院。

シーサケット寺院。

シームアン寺院。

怒涛のお寺5連続!!

これら同じ道路沿い2kmほどに並んで建ってます。

中でも、シーサケット寺院は

ヴィエンチャン最古のお寺で有名。

お堂の四方をぐるっと回るように仏像が安置されており、

中には無数の仏像が安置されており、その数2000以上。

​​

立っているものや座っているもの、

また表情や作りがさまざまで一つとして同じものがない。

現在も修復の真っ最中。

(入場料:5,000キープ/人)

シームアン寺院は、地元の人が多く参拝している寺院。

若い世代から年配の方まで人気があり、みんな熱心に参拝している。

境内には色々な動物の像が祀られている。

そうそう、

道の途中に手作り感満点の、お手製灯ろう?を発見。

発泡スチロールで型取り、

紙の花やカラーの紙を貼り付けている

まるで、文化祭のセットを作っているかのようw

続きましては、

「COPEビジターセンター」

こちらはいままでの観光とは打って変わって、

戦争という負の歴史を学べる場。

教科書では知ることのできない、リアルを見ることができます。

詳しくは、別の記事で、

市内を散策して思うこと。

かなりの建設ラッシュです。

綺麗なショッピングモールがいたるところで建設中。

しかもほとんどが中国資本。

中国はすごいね。ガンガンいってます。

しかし、、途中で建設放棄したような建物もある💦

日本も負けてません。

市内を走るバスはすごく綺麗。

ミャンマーやタイで見るバスとは大違い。

これ、日本から無料で贈呈されたバスが市内を走ってます。

いいね〜日本。

ものすごーーく暑いので休憩を挟みながら、

たどり着いたのが、黄金の仏塔「タートルアン」

でも、着いた時には閑散としている。

それもそのはず、入場は16時まで。

只今の時間、16:10。

はい。残念〜😓

悔しいので外観だけでも。

そして、市内散策ラストは「凱旋門」

正式名称は「パトゥーサイ」

ヴィエンチャン市内の中心に位置しシンボル的な存在。

パリの凱旋門を模して造られたが、

未だに未完成のまま。

塔の上に上がることができるが、

こちらもまた時間外。

周囲は公園になっており、外国人や地元の人の憩いの場になっている。

ここだけを切り取ってみると本当に、ヨーロッパに来たみたい🎵

夕日と相まって本当に美しい。

ラオスの夜は早い。

飲屋以外はショッピングモールや屋台などは夕方には閉まってします。

本日の散策はこれにて終了。

 
 
 

最新記事

すべて表示
サイト移転のお知らせ

この度、私たちのサイトを移転する事にしました。 移転先は、下記になります。 KENZO&PACO世界ふたり旅 こちらでは、今までの記事に加筆、編集し いままで載せられていない、記事も増やしていく予定です。 今後ともよろしくお願いいいたします。 2016.4

 
 
 
【オーストラリア】オーストアリアでの仕事探し

オーストアリアに入りはや3週間。 諸々の申請関係を終え、 仕事を探すが、なかなか見つからず。。。 というのも、入った時期が悪かった。 クリスマスと新年のため、みんな夏休み。 ほとんどの仕事でのマネージャーはホリデーで 不在とのこと。 仕事探しには主に4通りある...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 PACO & KENZO

  • vimeo
  • Twitter Clean
  • facebook
bottom of page