top of page
検索

【ラオス】ヴィエンチャン:COPEビジターセンター

  • 執筆者の写真: pacoken
    pacoken
  • 2014年11月23日
  • 読了時間: 2分

「COPEビジターセンター」

こちらは国立リハビリセンター(National Rehabillitation Center)の敷地内にある施設。

入場料:無料(寄付)

開館時間:9:00〜18:00

不発弾の被害にあった人々を支援しており、

その被害の実態をクラスター爆弾や義足のオブジェ

写真やアニメーションなどを等して分かりやすく展示してある。

ベトナム戦争中に米軍が落としたクラスター爆弾。

それは、ただ人を殺戮するだけの兵器ではなく、

わざと被害を小さくするために小さな爆弾を多量に詰め込んだ爆弾。

それにより多くの人々の手や足を傷つけ、悲しみを拡大してきた。

そして、それは不発弾となり、今なお8000万発以上の爆弾が地中に埋まっており、

人々の生活の陰に隠れている。

同時に展示してあるのは、義足の展示。

小さい子から成人まで、

いろいろな義足がある。

もちろん個人差があるので、一つ一つ手作り。

いったいいくらかかるのかはわからないが、

決して安いはずはない。

それでも写真や映像に映っている人々は

笑顔でスポーツをしていたり、仕事をしている。

人間って強い。

しかし何故、そんな恐ろしいことができたのか?

正義がどこにあったかはわからないが、

確実に罪のない人々を悲しませている。

そもそも戦争なんて、やるもんじゃない。

本当にいろいろと考えさせられる。

施設の詳しい情報は下記HP

 
 
 

最新記事

すべて表示
サイト移転のお知らせ

この度、私たちのサイトを移転する事にしました。 移転先は、下記になります。 KENZO&PACO世界ふたり旅 こちらでは、今までの記事に加筆、編集し いままで載せられていない、記事も増やしていく予定です。 今後ともよろしくお願いいいたします。 2016.4

 
 
 
【オーストラリア】オーストアリアでの仕事探し

オーストアリアに入りはや3週間。 諸々の申請関係を終え、 仕事を探すが、なかなか見つからず。。。 というのも、入った時期が悪かった。 クリスマスと新年のため、みんな夏休み。 ほとんどの仕事でのマネージャーはホリデーで 不在とのこと。 仕事探しには主に4通りある...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 PACO & KENZO

  • vimeo
  • Twitter Clean
  • facebook
bottom of page