top of page
検索

【中国】世界遺産、棚田を見に行こう!

  • 執筆者の写真: pacoken
    pacoken
  • 2014年11月8日
  • 読了時間: 4分

元陽の棚田。

写真好きの方、世界の絶景好きの方なら

一度は目にしたことがあるはず!

棚田が幾重にも重なり、

山一面が埋め尽くされている風景。

特に水が張った水面に映る朝日や夕焼けはとても神秘的。

そんな棚田は、

ベストシーズンは11月〜4月。

最も水が張って綺麗な時期は2月〜3月頃らしい。

僕らはラオスのビザランのために、

一度、中国へ入り

ついでだからと3日かけてここまで来てみた。

元陽の棚田を見に行くには、 いくつかスポットがあり、

有名なのが、多衣树、壩達、老虎嘴。

どれも新街鎮から、ぐるっと1日かけて回るようにミニバンをチャーターするのが一般的みたい

1日チャーターで290元~300元。

二人で払うには高いし、

他のツアー客に相乗りさせてもらうかと、悩んでいると

宿の主人が、多衣树までの

ミニバンで一人15元でいけるよ〜

なんと!一人15元!二人で30元!

それで行こう!

翌朝、5時半にミニバンが迎えに来てくれた。

しかし、どうも主人の様子がへん

やたら1日ツアーを勧めてくる。

それもそのはず、結局ミニバンには僕ら二人しか乗らないよう。

8人集まれば15元なんだけど…

なんて言ってるが、こんな時間にあと6人も集まる訳はない。

結局、一人20元(それでも安い方かな?)で多衣树まで行くことに

(この時、僕らはこれから起こる運命を知る由もなかった)

ところで、この棚田を観光するのに

入場料というものが必要らしい。

事前のネットの情報では30元

ミニバンはさっそくチケットセンターに行きチケットを購入。

100元札を渡す。

「君たち一人?」

「いやいや二人だよ。」

「じゃあ、もう100元」

???

1枚のチケットを見てみると、

そこには100元としっかり書かれてる。

!!!!!

なーーーにーーー!!

二人で200元ですか!?

でもチケットがないと入れない。

しぶしぶ、200元を渡す。

(今思えば、全スポットを回る共通券だったのかも)

早朝から200元の出費に、意気消沈。。

そんな僕らを乗せ、ミニバンは暗闇の中を突き進む。

乗ること約30分。

目的地の多衣树に到着。

展望台から、棚田を鑑賞できるようになっているみたい。

ドライバーとはここでお別れ。

お金を受け取ると、そそくさと帰ってしまった。

・・・帰り。どうしようね。

とりあえず、棚田を見に行こう。

まだ、薄暗く観光客はほとんど見えない中、じっと待つ。

ほんのりと、東の空が明るくなり、眼下に棚田が見えてきた!

Chaina_tanada_002.jpg
Chaina_tanada_001.jpg

霧と太陽と水の張った棚田が本当に美しい。

夢中になってシャッターを切り、

なんだかんだで2時間以上いた気がする。

いつの間にか来て、いつの間にかいなくなった

団体客(ほぼ中国人)もほとんどいなくなった。

時間はまだ9時。

200元払った1日券もあることだし、

ここから16kmぐらい先の老虎嘴まで歩いてみよう。

観光客など誰も歩いていない山道をひたすら、ハイキング。

約5時間。

足が棒になるぐらいに歩いたが、

途中の村々や棚田、牛飼いや農作業をする人など、

地元の人の生活を間近で見られたので、とても面白かった。

th_IMG_9563.jpg

途中、道を掃除するおばあさんに、老虎嘴を訪ねると

この道は遠いから、こっちの脇道を行きなよ。

と村の中を突っ切る小道を親切に案内してくれた。

th_IMG_9616.jpg

もし、このおばあさんに会っていなかったら、

と思うと恐ろしいぐらいなショートカットルートを教えてくれた。

おばあさん、本当にありがとう。

2時頃にようやく、老虎嘴に到着。

ここは夕日が有名なスポットなので、まだ観光客はほとんどいない。

また、こちらの棚田も絶景。

視界に映る山々が全て、棚田、棚田、棚田。

Chaina_tanada_003.jpg

もぅ、ちょっと気持ち悪いぐらいww

夕方まで、居たい気もするが、

山道をあるいたのもあり、もうヘトヘト。

もう、いいかなぁ。

帰りは新街鎮までさらに20km。

歩くのはもうギブアップなので、

売り子のお母さんの協力の元、ミニバンをヒッチハイク。

やっぱり、クルマは楽だ

あっという間に新街鎮に到着。

帰ってから、多衣树へ行かないかと勧誘に会う

たぶん、夕焼けの棚田を見るツアーの人集めのためだろう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
サイト移転のお知らせ

この度、私たちのサイトを移転する事にしました。 移転先は、下記になります。 KENZO&PACO世界ふたり旅 こちらでは、今までの記事に加筆、編集し いままで載せられていない、記事も増やしていく予定です。 今後ともよろしくお願いいいたします。 2016.4

 
 
 
【オーストラリア】オーストアリアでの仕事探し

オーストアリアに入りはや3週間。 諸々の申請関係を終え、 仕事を探すが、なかなか見つからず。。。 というのも、入った時期が悪かった。 クリスマスと新年のため、みんな夏休み。 ほとんどの仕事でのマネージャーはホリデーで 不在とのこと。 仕事探しには主に4通りある...

 
 
 

Комментарии


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 PACO & KENZO

  • vimeo
  • Twitter Clean
  • facebook
bottom of page