top of page
検索

【ラオス】使えるラオス語講座

  • 執筆者の写真: pacoken
    pacoken
  • 2014年11月4日
  • 読了時間: 2分

新しい国に行く時には、やっぱり現地の言葉のお勉強!!! ということで今日はラオス語♬

随時更新します! サバイディー:おはよう・こんにちは コプチャイ:ありがとう(軽い感じ) ◯コートード:ごめんなさい・すみません ◯ラコーン:さようなら ◯チャオ:はい ◯ボー:いいえ ◯サバイディーボー?:元気ですか?

◯サバイディー:元気です

◯ボーサバイ:元気ではありません スィアップ(セープ):おいしい ◯アンニーメンヤング?:これは何ですか?? ◯(ラカー)タウダイ?:いくらですか? ◯コーサー:お願い! ◯ルッダイボー(ルッドハイデー):おまけしてください ◯レオポップカンマイ:またお会いしましょう ◯ニョッ(ク)チョー:乾杯 ◯ナーハッ:かわいい ◯チャオスー(ロー):かっこいい ◯パイ:行く ◯ギンッ:食べる ◯パーラー:大丈夫 ◯ムアーイ:疲れた

◯フースックディー:気持ちいい ◯ペッ:辛い ◯ワーン:甘い ◯ニャイ:大きい ◯ノーイ:小さい ◯マック:好き ◯ムー:友達 ◯イープン:日本

◯コンイープン:日本人

◯ラオ:ラオス

◯コンラオ:ラオス人 ◯コイ:私 ◯タラート:市場 ◯ソッディー:Good Luck!! ◯ニムディエー:笑って! ◯コイスー△△:私は△△です。 ◯ニンディーティーダイフーチャックチャオ:はじめまして ◯アーニュータオダイ?/チャックピー?:何歳ですか? ◯バーサーラーオデー?/ワオネーオダイ?:ラオス語でどう言うの? ◯オーウォンナムユーサイ?:トイレはどこですか? ◯コイヤァックパイ。。。:。。。へ行きたい

◯コップン:素麺のような米麺 ◯マキアン:みかん

◯マカレン:トマト

◯マッキー:醤油

◯タンマンホーン:パパイヤサラダ ピンクとオレンジ(こちらは自分たちで勝手に言ってたw)のが一番使った言葉。 ってほとんど使ってない!!ってことに気づくw やっぱりどこの国でも基本の挨拶くらいしか使えてないなぁ・・・。 意外と現地の人たちが英語を話してくれることが多いので、市場とかマーケットのおばちゃんなどローカルな場所でラオス語で話しかけてみてはいかがでしょ!? これからラオスへ行く方はぜひ~

 
 
 

最新記事

すべて表示
サイト移転のお知らせ

この度、私たちのサイトを移転する事にしました。 移転先は、下記になります。 KENZO&PACO世界ふたり旅 こちらでは、今までの記事に加筆、編集し いままで載せられていない、記事も増やしていく予定です。 今後ともよろしくお願いいいたします。 2016.4

 
 
 
【オーストラリア】オーストアリアでの仕事探し

オーストアリアに入りはや3週間。 諸々の申請関係を終え、 仕事を探すが、なかなか見つからず。。。 というのも、入った時期が悪かった。 クリスマスと新年のため、みんな夏休み。 ほとんどの仕事でのマネージャーはホリデーで 不在とのこと。 仕事探しには主に4通りある...

 
 
 

Comentários


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 PACO & KENZO

  • vimeo
  • Twitter Clean
  • facebook
bottom of page